ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月05日

バラシ病伝染!!

木曜辺りから布団で寝てない
くろよです

ええっと
これ先週の画像・・・




バラシ病伝染!!
(なに見てんだよ!怒)

銭湯で会ったら
思わず湯船に入らずに出てしまいそうな
人相?最悪な彼らですが・・・
メバルにフラれて
半ベソのオイラを
いつも抱きとめてくれる
救世主!

ほんまありがとう・・・




でもメバルが好き(笑)



いや~
メバル釣れないっすわ~涙


朝も夜も
出撃を繰り返し

やっとこさ・・・・きたーーーーーーー!!
ってときに・・・

ぷんっ!


すぽっ!


ボチャン!



のおおおおおをおをををーーーーーー
バラシ病も併発みたいです・・・大泣




んで今朝も2時から出撃

ホタル現場は
発電機と投光器のみが
空しく働いてるだけ・・・

県外からわざわざ来てくれたのに
あいつら気が利かない奴で・・・
ごめんね~

お土産確保失敗し
早めにメバルに切り替える
雨でテトラは無理なので
予想ルートでつさんを回遊待ち(笑)

海の様子を伺うと
ズバシャ!!おおキタよこれ!
おおおお・・・・・
よし浮いた!せい~の!

・・・ぼちゃん・・・・

あう~・・・・・泣

このバラシ病重症です・・・汗
そうこうしてるうちに

予想通りに
つさんが回遊~(笑)
軽く状況を説明し
二人で波状攻撃をかけるが
おちょくるようなアタリ連発・・・・

思わず二人
「ちゃんと食えま!」

ホタルの流星も飛び出し
これでいよいよ本格バイト発動か!思ったが
逆にアタリが消える・・・こら!

微かに明るさが出てきて
メバルタイムが終わりを
告げようとしてるときに
起死回生のアタリ!

「ココン!ゴン!」
きったーーーー!
今度こそバレルナヨ(汗)
よっしゃ!ぷりぷり25センチきたーーー!

バラシ病完治じゃ!(嬉)

っと思ったら・・・
今度はつさんが良型をバラシ・・・残念
もしや伝染した?
てか持ってった?それなら返さなくていいよん!(笑)

すっかり明るくなり
徐々にアタリも少なくなって

ああ~これで終わりだね~って雰囲気のときに
いきなりつさんのロッドがぶち曲がる!

でたーーーーー!
最後の最後
イチローばりのごちそうさま!!(笑)

つさん「おおっチヌや!おおお・・・・のあ・・・切れた!」

あらら・・・完全に伝染したね・・・こりゃ・・・ご愁傷様です(汗)
でも、あの場所でかけたら
相当難しいだろうし手前テトラでPE高切れってことは
今回は仕方ないかも・・・

なんて思ってると
「クク・・・・ゴンゴンゴン・・・・」
のああなんかきた!ってか・・・きてた(汗)

完全に主導権向こうの慌てたやり取りに
抜きあげ手前の根にしっかり潜られる・・・泣

サイズ的にも多分無茶できるくらい
ここでバラシ病再発してたまるか!
(ってか俺のルアーを返せ・・・笑)
おいらの最終手段
秘儀『〇〇返し』で何とか引っ張り出し(笑)
無事水揚げ成功!
アイナメン(28)とったど!
よっしゃーーー!!

バラシ病伝染!!
メバルン&アイナメン

アイナメンをリリースして

つさんと何か不思議な日だったね~
などと話しながら
解散・・・・


帰路に着く予定が
その足でコウイカ釣りへ(笑)

しかも釣れました^^


バラシ病伝染!!
今期ラストコウイカ君

コウイカ君ありがとう
もうおなか一杯
すべてヤリ尽くしました!
思い残すことはありません
君達はホント最高だよ!



でもメバルが好き!(笑)



【回収ゴミ】
ルミコ殻×2
糸くず×3
空き缶×1
(一週間分)




同じカテゴリー(メバル)の記事画像
ようやく春のお告げ・・・
おかず釣り・・・
濁ってますね・・・
来週からは・・・
昼間っから・・・恐るべし!!
謹んで・・・
同じカテゴリー(メバル)の記事
 ようやく春のお告げ・・・ (2011-05-07 16:28)
 おかず釣り・・・ (2010-03-31 12:45)
 濁ってますね・・・ (2010-03-05 11:52)
 来週からは・・・ (2010-02-18 18:12)
 昼間っから・・・恐るべし!! (2010-02-17 18:03)
 謹んで・・・ (2010-01-05 19:27)

この記事へのコメント
おはようございます。

怖い伝染病ですね、うつりたくなぁ〜、あっすでに感染済みかな(笑)

つさんと共にコメディーちっくな釣り楽しんだんですね♪何処かに釣れて釣れてこたえられん病ってウイルスはありませんか?(笑)
Posted by りょうc at 2009年04月06日 07:25
「たまには一緒にヤリましょうよぉ~」
なんて言ったもののやっぱ辞めときます!
この抵抗力の弱い無垢な身体に変な菌が入ると大変ですからね!!(笑)
Posted by tai at 2009年04月06日 09:50
お早うございます^^

移ってほしくない病気ですね~
でも、当たりすらない私には、移ってもあまり関係ないかも・・・(笑

最後の当たりはアイナメだったんですね!つさんのブログ見て、気になってました^^
根に潜られながらも引きずりだすとは、流石秘儀『〇〇返し』!
一体どんな技なんだろう?気になる~~~^^
Posted by enzo at 2009年04月06日 10:53
りょうさん
実はオイラこの病気の影響で
先週リールとロッドを
テトラに水没させましたモン
タモ持ってたので奇跡的に回収できましたが・・・汗

(釣れて釣れてこたえられん病)
うぐいA型とぼらB型がありますが
どちらがいいですか?(笑)

taiさん
この菌引き取ってくださいよ~
今なら増量キャンペーン中!
菌床を着払いで発送しましょうか?

enzoさん
秘儀『〇〇返し』
お会いできた時に
こっそりお教えしますよ!
ちなみに
〇には万と栗が入ります・・・(汗)

それでも知りたい?(笑)
Posted by くろよ at 2009年04月06日 12:03
昨日はお疲れちゃん&楽しい釣りをありがとでした(-∀-)ノ
良いサイズを確信した瞬間フッと抜けるテンション、そして絶望感。バラシ病は細菌感染するのか…恐ろしや恐ろしや。あそこに置いといたんで回収しといてくださいね(笑
Posted by つ at 2009年04月06日 14:16
昼過ぎに嫁からメール
『〇〇〇が熱出して保育園を早退・・・』

オイラには「釣り行ったら北朝鮮までぶっ飛ばす!」と読める・・・泣

つさん

内容がどれも中途半端になってしまうので
殆ど書いて無いですが
昨日はホント楽しかったっすね
釣果以上に
笑いやらサプライズやら
収穫の多い釣行だった

そんで、ちょっと悔しいけど・・・
勉強になりましたよ
「ああ~なるほど、つさん・・・見えてるな~」って
あっ!褒めて無いですよ~全然・・・
見えてるのにバラシテルモン(笑)
Posted by くろよ at 2009年04月06日 16:01
日々の四十八手釣法、お疲れ様です!
この頃はこちらも愛舐め釣れるんですよ!
自分は根に潜られそうになったら、仏壇返しで無問題!
よっしゃーーー!!(汗
Posted by 141 at 2009年04月06日 18:10
141さん
おお~嫌がる相手に仏壇返しとは!
相当なテクニシャンですね~
そちらにも
アイナメンが登場するんですか~
僕は実はちょいと苦手なんですよ~

理由は指を入れるとチクチク痛いから・・・
それだけですけど結構重要だったりします(笑)
Posted by くろよ at 2009年04月06日 19:13
今晩はです。

もしかして・・・

先日お会いした時に既にその菌は

既に潜伏してたんですかね(汗

でも・・・私の場合はバラシ病以前の問題ですが・・・
Posted by umiisoumiiso at 2009年04月06日 20:19
流石、48手を拾得するくろよ師!
○○返しは流石です!

ちなみに自分はバックからのスパンピングが一番好きです♪
Posted by toshikazu at 2009年04月06日 23:33
今朝はルアチヌの人に
真横で見事に尺と尺前のオカマほられた~(笑)
君は!ドンクライ♪ドン臭い♪
懐かしいねBaBe・・・・orz


いそさん
もしかしていそさんのあの濃厚なブツに
菌入っていたんですか!
・・・・って
この病気結構前から
発症してるんです(汗)

toshikazuさん
いやいやtoshikazuさんの
パーン!パーン!には敵いませんよ(笑)
去年のマグロの撒き餌を思い出します・・・

ちなみにオラはバックから見られるのも好きです・・・汗
Posted by くろよ at 2009年04月07日 11:30
あれ?


おいらのバラシ病が移ったかな(笑)


ついでにバレてもウハウハしてるニヤニヤ病も(爆)
Posted by ジャンキー at 2009年04月07日 22:15
ジャンキーさん
このバラシ病は
ジャンキーさんからのでしたか・・・
でも合体とか交渉とかしてないハズですけど・・・笑
Posted by くろよ at 2009年04月08日 13:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バラシ病伝染!!
    コメント(13)